グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年08月28日
函館市内視察
函館市内をぐるっと見て回りました。
青函連絡船

初めて青函連絡船摩周丸を見ました。かなり錆は浮いていますがしっかりした船です。写真は、かつての列車の入り口です。中は見ることはできませんでしたが、当時のことを思うと、すごいことなんだなぁ、と感心してしまいました。海なし県で育った私には、海に関する知識?・・まだまだ知らないことがたくさんありますね。
トラピスト修道院

トラピストは男性専用、トラピスチヌが女性専用の修道院。そもそも男性専用の修道院が存在すること自体知りませんでした。小さい頃トラピストバター飴は、知っていましたが、、しかも女性の修道院だと思っていました。 「日本はひろい、北海道はでっかいどー」って、ちょっと古い!・・・
立待岬

立待岬は、函館山の最南端に位置していて、観光スポットに一つです。 なぜ立待岬という名がついたのかなぁ、などと考える私は変?
夜になるとイカ漁の漁火がとてもきれいだそうです。
青函連絡船

初めて青函連絡船摩周丸を見ました。かなり錆は浮いていますがしっかりした船です。写真は、かつての列車の入り口です。中は見ることはできませんでしたが、当時のことを思うと、すごいことなんだなぁ、と感心してしまいました。海なし県で育った私には、海に関する知識?・・まだまだ知らないことがたくさんありますね。

トラピスト修道院

トラピストは男性専用、トラピスチヌが女性専用の修道院。そもそも男性専用の修道院が存在すること自体知りませんでした。小さい頃トラピストバター飴は、知っていましたが、、しかも女性の修道院だと思っていました。 「日本はひろい、北海道はでっかいどー」って、ちょっと古い!・・・
立待岬

立待岬は、函館山の最南端に位置していて、観光スポットに一つです。 なぜ立待岬という名がついたのかなぁ、などと考える私は変?
夜になるとイカ漁の漁火がとてもきれいだそうです。
2014年07月30日
函館山夜景
函館山からの夜景を撮影に行きました。
函館山からの夜景は、「超有名」・・・この日も台湾?中国?の観光客がたくさん訪れていました。夜景の写真を撮るのに一苦労・・・
ともあれ、外国の方たちがたくさん訪れる観光資源は、うらやましい限りですね。・・・
地元高崎にも観光スポットはあるのですが・・・
地理的な優位性は、致し方ありませんね。

*追記 函館山ロープウエーの方にお話を伺いました。
「外国の方(アジア?)のマナーには困っています、、、」
「観光客としての自覚、譲り合いの精神がないのですかね」
等々、ご当地の方々の切実な思いを伺うことができました。私自身も気を付けなければ・・・と思いました。
函館山からの夜景は、「超有名」・・・この日も台湾?中国?の観光客がたくさん訪れていました。夜景の写真を撮るのに一苦労・・・

ともあれ、外国の方たちがたくさん訪れる観光資源は、うらやましい限りですね。・・・
地元高崎にも観光スポットはあるのですが・・・
地理的な優位性は、致し方ありませんね。

*追記 函館山ロープウエーの方にお話を伺いました。
「外国の方(アジア?)のマナーには困っています、、、」
「観光客としての自覚、譲り合いの精神がないのですかね」
等々、ご当地の方々の切実な思いを伺うことができました。私自身も気を付けなければ・・・と思いました。
2014年07月30日
2014年07月30日
整備後の市道
こんにちは、岩田 寿です。
今日は、とても良い天気ですね。
今日は、先月整備が終えた柴崎地区の市道をご紹介します。
この道は、「雨天後の排水箇所がなく、川のようになってしまい危険です。」と地域住民の方から多数報告を受け、舗装工事を行いました。
2013年05月18日
議長としての1年間
こんにちは、岩田寿です。
昨年の5月に議長の役職を拝命して以来、早いもので1年が経ち、先日の16日をもって、議長の任期を満了いたしました。
この間、本当に多くの皆様に支えられ、無事ここまで役職を全うすることができました。誠にありがとうございました。
議長の職は降りても、一議員として今後とも市政に全力で邁進してまいります。
つきましては、来月6月の中旬に市政報告会を開催いたします。日にち・場所等決まり次第、改めてご報告させて頂きますね。
議長として培った経験をもとに、更に精力的に活動していく所存です。議長後の新生・岩田をどうぞ今後とも宜しくお願い致します。
昨年の5月に議長の役職を拝命して以来、早いもので1年が経ち、先日の16日をもって、議長の任期を満了いたしました。
この間、本当に多くの皆様に支えられ、無事ここまで役職を全うすることができました。誠にありがとうございました。
議長の職は降りても、一議員として今後とも市政に全力で邁進してまいります。
つきましては、来月6月の中旬に市政報告会を開催いたします。日にち・場所等決まり次第、改めてご報告させて頂きますね。
議長として培った経験をもとに、更に精力的に活動していく所存です。議長後の新生・岩田をどうぞ今後とも宜しくお願い致します。
2012年02月09日
2011年05月01日
お見舞いに行ってきました! [群馬 高崎 市議会]
こんにちは、娘の瞳です。
早いもので、今日から五月ですね。今年は自粛モードが多い中、皆様、GWは楽しんでいますでしょうか?
先日は、父の選挙戦で多くの皆様に大変お世話になり、本当にありがとうございましたm(__)m
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
先日、娘の通う幼稚園で、2年間お世話になった先生が、脊椎が湾曲する持病を持っていたそうで手術の為入院したとのことでクラスを代表してお見舞いに行ってきました。
先生には内緒で、クラスのお友達とミニ千羽鶴と寄せ書きを製作し、お見舞いのお花を持っていったところ、びっくりして大喜びしていました。
泣いて喜ぶ姿に、私もついもらい泣きしてしまいました(^_^;)
子どもたちも、久しぶりに大好きな先生にあえて、とっても嬉しそうでした!!
みんなの思いが伝わったので、本当に良かったなと思います。

1年間のリハビリの後、来年度の復帰を、子どもたちも父兄も心より待っています❤
お大事にして下さい。
☆これは、高崎市議会議員 岩田寿のブログです☆
早いもので、今日から五月ですね。今年は自粛モードが多い中、皆様、GWは楽しんでいますでしょうか?
先日は、父の選挙戦で多くの皆様に大変お世話になり、本当にありがとうございましたm(__)m
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
先日、娘の通う幼稚園で、2年間お世話になった先生が、脊椎が湾曲する持病を持っていたそうで手術の為入院したとのことでクラスを代表してお見舞いに行ってきました。
先生には内緒で、クラスのお友達とミニ千羽鶴と寄せ書きを製作し、お見舞いのお花を持っていったところ、びっくりして大喜びしていました。
泣いて喜ぶ姿に、私もついもらい泣きしてしまいました(^_^;)
子どもたちも、久しぶりに大好きな先生にあえて、とっても嬉しそうでした!!
みんなの思いが伝わったので、本当に良かったなと思います。
1年間のリハビリの後、来年度の復帰を、子どもたちも父兄も心より待っています❤
お大事にして下さい。
☆これは、高崎市議会議員 岩田寿のブログです☆
2011年04月26日
三期目 当選!! [群馬 高崎 市議会]
おはようございます。岩田 寿です。
高崎市長・市議会議員選挙戦が無事に終わりました。
皆様には、連日にわたりご協力頂き、本当にありがとうございました。
お陰様で、私も三期目の当選を果たしました。
皆様の温かいご支持、ご支援を受け賜り、伝えきれないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。

皆様、本当にありがとうございました。
岩田 寿は、37人の新しい仲間と共に、また新市長と共に、これからの高崎市発展の為、地域の安全・安心なくらしの為にと、議会の中で発言をし、皆様から頂いた希望と信頼を胸に、懸命に頑張ります!!
福祉・教育・環境に、全力を注いで頑張ります!
今月末までは、副議長の公務が残っていますので、きちんと勤め上げ、次期に心機一転、市政を担う身としてしっかりと勤めていく所存です。
今回の選挙戦で、応援して下さった同志の皆様、本当にありがとうございました。
また、岩田 寿を支えて下さる多くの皆様、本当にありがとうございました。
今後とも、岩田 寿をどうぞよろしくお願い致します。
☆高崎市議会議員 岩田 寿のブログです☆
高崎市長・市議会議員選挙戦が無事に終わりました。
皆様には、連日にわたりご協力頂き、本当にありがとうございました。
お陰様で、私も三期目の当選を果たしました。
皆様の温かいご支持、ご支援を受け賜り、伝えきれないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。
皆様、本当にありがとうございました。
岩田 寿は、37人の新しい仲間と共に、また新市長と共に、これからの高崎市発展の為、地域の安全・安心なくらしの為にと、議会の中で発言をし、皆様から頂いた希望と信頼を胸に、懸命に頑張ります!!
福祉・教育・環境に、全力を注いで頑張ります!
今月末までは、副議長の公務が残っていますので、きちんと勤め上げ、次期に心機一転、市政を担う身としてしっかりと勤めていく所存です。
今回の選挙戦で、応援して下さった同志の皆様、本当にありがとうございました。
また、岩田 寿を支えて下さる多くの皆様、本当にありがとうございました。
今後とも、岩田 寿をどうぞよろしくお願い致します。
☆高崎市議会議員 岩田 寿のブログです☆
2011年04月10日
こぶしの花が咲きました! [群馬 高崎 市議会]
こんにちは!ご無沙汰しておりました。娘の瞳です。
今日は、第17回統一地方選挙の県会議員選挙投票日ですね。
震災の影響も色濃く残るこの選挙戦は、個人的な意見ですが、心なしかいまひとつ心に響くものがなく、寂しく思います。
皆さんはもう投票にいかれましたか?私は、先ほど終えてきました。今夜の開票がとても楽しみです。
さて、今日は家の庭に咲いた「こぶし」の花をご紹介します。


この花は、娘の誕生の時に、高崎市から頂いた記念樹です。
その頃は自宅に庭がなかった為、会社の中庭に植えさせて頂き、去年の暮れ頃に植え替えをしました。
植え替えの時期が冬だったために、花が咲くかドキドキのまましばらく見守っていました。
先日、庭の草むしりをしているとき、よーく見たら芽がついていたので、ユノと共に喜びましたヽ(^o^)丿
と言っている間に、主人に「こぶし、咲いてるよ!」と言われた時は、本当に嬉しく思いました。ほんの小さな幸せですが、私にとっては、宝物の花です。
☆このブログは、高崎市議会議員岩田 寿のブログです☆
今日は、第17回統一地方選挙の県会議員選挙投票日ですね。
震災の影響も色濃く残るこの選挙戦は、個人的な意見ですが、心なしかいまひとつ心に響くものがなく、寂しく思います。
皆さんはもう投票にいかれましたか?私は、先ほど終えてきました。今夜の開票がとても楽しみです。
さて、今日は家の庭に咲いた「こぶし」の花をご紹介します。
この花は、娘の誕生の時に、高崎市から頂いた記念樹です。
その頃は自宅に庭がなかった為、会社の中庭に植えさせて頂き、去年の暮れ頃に植え替えをしました。
植え替えの時期が冬だったために、花が咲くかドキドキのまましばらく見守っていました。
先日、庭の草むしりをしているとき、よーく見たら芽がついていたので、ユノと共に喜びましたヽ(^o^)丿
と言っている間に、主人に「こぶし、咲いてるよ!」と言われた時は、本当に嬉しく思いました。ほんの小さな幸せですが、私にとっては、宝物の花です。
☆このブログは、高崎市議会議員岩田 寿のブログです☆
2011年03月23日
我が家の家宝!! [群馬 高崎 市議会]
こんにちは。娘の瞳です。
今日はとてもいい天気ですね!
二日ほど雨が降り、農作物の風評被害なども今話題となっていますね。でも、ニュースで、「一般家庭でも相当量の摂取や、洗わないで口にするなどでは影響はあるが、きちんと洗って調理すれば特に問題はない。」と専門家が話していたので、うちは先日頂いた群馬県産のホウレン草や菜っ葉を、よーく洗い料理して、美味しく頂きましたっ(*^_^*)
ニュースでは、まだしばらくは陽が出ても気温は上がらないと言ってましたが、色んな意味で早く春が訪れてくれるのを心待ちにして、日々願っています。
さて、今日は我が家の、家宝「ミニチュアの倉」をお見せしたいと思います!

先月、私の主人のお父様が、プレゼントしてくれた物です。
これ、実は屋根をあけると筆立てとしても使えるんです。スゴイッ。
これに、私は一目惚れ(*^_^*)♪
お父様は、左官職人でとても手先が器用なんですねぇ~!!
今は、たくさんの施設利用者さんに見て頂きたく、主人の勤める施設にレンタル中です。
本物を、見たいという方は、しばらくはレンタルしていますので、ぜひ「明生苑」まで、お出かけください(^v^)!!
☆これは高崎市議会議員 岩田 寿のブログです☆
今日はとてもいい天気ですね!
二日ほど雨が降り、農作物の風評被害なども今話題となっていますね。でも、ニュースで、「一般家庭でも相当量の摂取や、洗わないで口にするなどでは影響はあるが、きちんと洗って調理すれば特に問題はない。」と専門家が話していたので、うちは先日頂いた群馬県産のホウレン草や菜っ葉を、よーく洗い料理して、美味しく頂きましたっ(*^_^*)
ニュースでは、まだしばらくは陽が出ても気温は上がらないと言ってましたが、色んな意味で早く春が訪れてくれるのを心待ちにして、日々願っています。
さて、今日は我が家の、家宝「ミニチュアの倉」をお見せしたいと思います!
先月、私の主人のお父様が、プレゼントしてくれた物です。
これ、実は屋根をあけると筆立てとしても使えるんです。スゴイッ。
これに、私は一目惚れ(*^_^*)♪
お父様は、左官職人でとても手先が器用なんですねぇ~!!
今は、たくさんの施設利用者さんに見て頂きたく、主人の勤める施設にレンタル中です。
本物を、見たいという方は、しばらくはレンタルしていますので、ぜひ「明生苑」まで、お出かけください(^v^)!!
☆これは高崎市議会議員 岩田 寿のブログです☆
2011年03月21日
市政報告会 活動報告 [群馬 高崎 市議会]
こんにちは、岩田 寿です。
東日本大震災から、今日で11日目になります。被災者の方々には謹んでお見舞い申し上げます。
高崎市内でも、計画停電や物資の援助、被災者の受け入れなど粛々と対応に取り組んでおります。
私たち一人ひとりが、小さなこと一つでも、出来ることを協力し合い、被災者の方に「想い」も届けていきたいと願います。


さて、高崎市議会では、17日に3月定例議会が無事終了しました。
先日、その報告会を、下大類の公民館をお借りして行いました。
20名を超える地域の皆様にお集まりいただきました。
議員報告の内容は、下記の通りです。
一、中核市「高崎」について
二、高崎市の予算、会計報告
三、高崎市第五次総合計画について
四、地元での活動報告 等。
また、地域の皆様の意見交換なども交え、とても充実した報告会になりました。地元の皆様に、多大なるご理解・ご協力を頂きましたこと、心から感謝いたします。
お集まり頂いた皆様、本当にありがとうございました。
また、岩田 寿を応援して頂く多くの皆様、日頃からの活動本当にありがとうございます。
心から、御礼申し上げます。今後とも、よろしくお願い申し上げます。
☆このブログは、岩田 寿のブログです☆
東日本大震災から、今日で11日目になります。被災者の方々には謹んでお見舞い申し上げます。
高崎市内でも、計画停電や物資の援助、被災者の受け入れなど粛々と対応に取り組んでおります。
私たち一人ひとりが、小さなこと一つでも、出来ることを協力し合い、被災者の方に「想い」も届けていきたいと願います。
さて、高崎市議会では、17日に3月定例議会が無事終了しました。
先日、その報告会を、下大類の公民館をお借りして行いました。
20名を超える地域の皆様にお集まりいただきました。
議員報告の内容は、下記の通りです。
一、中核市「高崎」について
二、高崎市の予算、会計報告
三、高崎市第五次総合計画について
四、地元での活動報告 等。
また、地域の皆様の意見交換なども交え、とても充実した報告会になりました。地元の皆様に、多大なるご理解・ご協力を頂きましたこと、心から感謝いたします。
お集まり頂いた皆様、本当にありがとうございました。
また、岩田 寿を応援して頂く多くの皆様、日頃からの活動本当にありがとうございます。
心から、御礼申し上げます。今後とも、よろしくお願い申し上げます。
☆このブログは、岩田 寿のブログです☆
2011年03月15日
大震災への思い… [群馬 高崎 市議会]
こんにちは。娘の瞳です。
先日の大地震は、本当に恐ろしいものでした…。現在も、かなりの被害がでていますね。
私も、集会に参加した後の丁度帰り際で、道路の真ん中で周りの木々や電信柱などがグラグラ揺れているのを、目の当たりにして、身の毛がよだつ思いでした。足が震えて、しばらく動けませんでした。
その後の余震も続いているので、不安は続きますね…。
当日、施設が停電に遭い、お年寄りの方々が眠れぬ一夜を過ごしました。幸いにもけが人など大きな被害は、ありませんでしたが、そんな中、定時に痰の吸引が必要な方への非常の発電機が足りず困っていたところ、知人の業者様が迅速な対応をして下さり、本当に助かりました。
協力して下さった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
人々の助け合い、本当に心温まるものですね!!
被災者の方々には、微力ながら節電や義援金など、とにかく身近に出来ることから協力したいと思います。
停電や、商品・ガソリン等の品薄状態が続きますが、皆様と力合わせてこの危機を乗り越えていきたいと願います。
先日の大地震は、本当に恐ろしいものでした…。現在も、かなりの被害がでていますね。
私も、集会に参加した後の丁度帰り際で、道路の真ん中で周りの木々や電信柱などがグラグラ揺れているのを、目の当たりにして、身の毛がよだつ思いでした。足が震えて、しばらく動けませんでした。
その後の余震も続いているので、不安は続きますね…。
当日、施設が停電に遭い、お年寄りの方々が眠れぬ一夜を過ごしました。幸いにもけが人など大きな被害は、ありませんでしたが、そんな中、定時に痰の吸引が必要な方への非常の発電機が足りず困っていたところ、知人の業者様が迅速な対応をして下さり、本当に助かりました。
協力して下さった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
人々の助け合い、本当に心温まるものですね!!
被災者の方々には、微力ながら節電や義援金など、とにかく身近に出来ることから協力したいと思います。
停電や、商品・ガソリン等の品薄状態が続きますが、皆様と力合わせてこの危機を乗り越えていきたいと願います。
2011年03月11日
いちご狩り~!! [群馬 高崎 市議会]
こんにちは、娘の瞳です。
今日は、とても良いお天気(^o^)絶好のお散歩日和ですね~!
これからは、段々と暖かくなりますね。
先日、私の仲良しのお友達親子と、一緒に大好きないちご狩りに行ってきました☆
私の娘、夕乃(ゆの)はいちごが大好き!!そのうち、いちごになっちゃうんじゃないかっていうくらい…(笑)
実になっている食べ物を、好きなものを選んで食べるという経験で、こどもたちは大はしゃぎ!!
と言いつつ、、、私も、いーっぱい食べてきました!
真っ赤ないちご、甘くてと~ってもおいしかったです。
それに、最後にはケーキの差し入れとかわいいコップのお土産が付きました。
元、取れたのかな…??(笑)
でも、また行きたいです(^v^)
ごちそうさまでした!!

☆このブログは、高崎市議会議員 岩田寿のブログです☆
今日は、とても良いお天気(^o^)絶好のお散歩日和ですね~!
これからは、段々と暖かくなりますね。
先日、私の仲良しのお友達親子と、一緒に大好きないちご狩りに行ってきました☆
私の娘、夕乃(ゆの)はいちごが大好き!!そのうち、いちごになっちゃうんじゃないかっていうくらい…(笑)
実になっている食べ物を、好きなものを選んで食べるという経験で、こどもたちは大はしゃぎ!!
と言いつつ、、、私も、いーっぱい食べてきました!
真っ赤ないちご、甘くてと~ってもおいしかったです。
それに、最後にはケーキの差し入れとかわいいコップのお土産が付きました。
元、取れたのかな…??(笑)
でも、また行きたいです(^v^)
ごちそうさまでした!!
☆このブログは、高崎市議会議員 岩田寿のブログです☆
2011年03月06日
岩田寿後援会「新年総会」の報告 [群馬 高崎 市議会]

こんにちは。岩田 寿です。
今日は、今年一月に行われた「岩田寿後援会 新年総会」のご報告です。
当日は、晴天に恵まれ、150名以上の皆様に足を運んで頂き、無事終えることができました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
内容については、下記の通りです。
三月議会に臨む心構え、聴覚障害者協会の合同新年会の報告、福祉・教育・環境の取り組みへの意気込み、「有言実行」の実現、交通網の発展報告などです。
また、次のような事にも積極的に活動していく所存です。
①施設入居者のご家族からの感謝のお言葉、またたくさんのニーズと要望の把握
②PTAなどの教育現場での活躍、またこれからの教育現場での役割と義務の再確認と再発信
③「まちづくり」近隣はもちろん、市内全体を住みやすい街にするべく意見を述べ、親身に取り組む事
を胸におき、日々努力してまいります。
今後とも、岩田寿をよろしくお願い致します。
☆このブログは、高崎市議会議員 岩田 寿のブログです☆
2011年03月03日
今日は楽しい雛祭り~♪ [群馬 高崎 市議会]
こんにちは!はじめまして、娘の瞳です。
簡単ですが、自己紹介をしたいと思います(^v^)v
私は現在28歳で、主人と娘の3人家族です。
趣味は、ゴルフ、ウィンドウショッピング、旅行など…。
特に、ハマっているものはゴルフです!私はまだまだ下手っピなんですが、よく主人と二人でラウンドに行ってます!ゴルファーの皆様、これからまたいい季節がやってきますね!!
一緒にラウンドして頂ける方、大募集中~♪(笑)
ところで、今日は雛祭りですね。
この七段飾りは、父の会社に飾られているものです。


その隣の雛人形は、先日娘が保育園で製作したものです。
とても上手とは言えませんが、可愛らしく出来ていたので、本人も私もお気に入りの雛人形です。
そして、私の祖母が今日かわいいちらし寿司を作ってくれました。

「顔…かな?」というのはわかって頂けると思います。^_^;
このお寿司、実はアンパンマンの顔を想像して作ってくれたそうです。祖母は持病を抱えているため、手が震えてしまっているにもかかわらず、孫やひ孫の喜ぶ顔が見たいと、朝も暗いうちから起き、細かい作業を何時間もかかって作り上げたと聞きました。
このお寿司にどんな思いが込められているのかを、知ってかどうかはわかりませんが、娘は「わぁ~!!可愛い❤食べるのもったいないよね~」と手を叩いて、ものすごく喜んでいました。
今夜は、ミニパーティーをしたいと思いますヽ(^o^)丿
☆このブログは、高崎市議会議員 岩田寿のブログです☆
簡単ですが、自己紹介をしたいと思います(^v^)v
私は現在28歳で、主人と娘の3人家族です。
趣味は、ゴルフ、ウィンドウショッピング、旅行など…。
特に、ハマっているものはゴルフです!私はまだまだ下手っピなんですが、よく主人と二人でラウンドに行ってます!ゴルファーの皆様、これからまたいい季節がやってきますね!!
一緒にラウンドして頂ける方、大募集中~♪(笑)
ところで、今日は雛祭りですね。
この七段飾りは、父の会社に飾られているものです。
その隣の雛人形は、先日娘が保育園で製作したものです。
とても上手とは言えませんが、可愛らしく出来ていたので、本人も私もお気に入りの雛人形です。
そして、私の祖母が今日かわいいちらし寿司を作ってくれました。
「顔…かな?」というのはわかって頂けると思います。^_^;
このお寿司、実はアンパンマンの顔を想像して作ってくれたそうです。祖母は持病を抱えているため、手が震えてしまっているにもかかわらず、孫やひ孫の喜ぶ顔が見たいと、朝も暗いうちから起き、細かい作業を何時間もかかって作り上げたと聞きました。
このお寿司にどんな思いが込められているのかを、知ってかどうかはわかりませんが、娘は「わぁ~!!可愛い❤食べるのもったいないよね~」と手を叩いて、ものすごく喜んでいました。
今夜は、ミニパーティーをしたいと思いますヽ(^o^)丿
☆このブログは、高崎市議会議員 岩田寿のブログです☆
2011年03月03日
高崎市議会議員 岩田寿!! [群馬 高崎 市議会]
はじめまして。高崎市市議会議員の岩田寿(いわた ひさし)と申します。
この度、ブログを新開設致しました。
幸福(しあわせ)あふれる高崎を目指して、地域密着して頑張ってまいります!
どうぞ、よろしくお願い致します。

福祉 くらしづくり
お年寄りや障害を持つ人たち、そして誰もが安全で安心して暮らせる生活環境づくり。また、男性も女性も生き生きと働きながら子どもを育てられ、楽しく快適に暮らせる社会をめざします。
教育 こころづくり
思いやりの心を育み、一人ひとりが人間性ゆたかで、個性と感性を伸ばす共生のこころを育てる地域、学校教育の推進。そして市民の誰もが楽しく参加できる生涯学習の場や、こどもからお年寄りまでもがふれあえる社会をめざします。
環境 まちづくり
環境を保全し、水がきれいで緑が豊かなまちをめざし、また市民が恩恵を受け、生活する人の立場にたったまちづくりを推進します。そして人にやさしく都市(まち)にやさしい、快適で元気あるまちづくりをします。
☆このブログは、高崎市議会議員 岩田寿のブログです☆
この度、ブログを新開設致しました。
幸福(しあわせ)あふれる高崎を目指して、地域密着して頑張ってまいります!
どうぞ、よろしくお願い致します。
福祉 くらしづくり
お年寄りや障害を持つ人たち、そして誰もが安全で安心して暮らせる生活環境づくり。また、男性も女性も生き生きと働きながら子どもを育てられ、楽しく快適に暮らせる社会をめざします。
教育 こころづくり
思いやりの心を育み、一人ひとりが人間性ゆたかで、個性と感性を伸ばす共生のこころを育てる地域、学校教育の推進。そして市民の誰もが楽しく参加できる生涯学習の場や、こどもからお年寄りまでもがふれあえる社会をめざします。
環境 まちづくり
環境を保全し、水がきれいで緑が豊かなまちをめざし、また市民が恩恵を受け、生活する人の立場にたったまちづくりを推進します。そして人にやさしく都市(まち)にやさしい、快適で元気あるまちづくりをします。
☆このブログは、高崎市議会議員 岩田寿のブログです☆